エヴァンゲリオンスロットの歴代シリーズを徹底解説!

エヴァンゲリオンスロットの歴代シリーズを徹底解説!

目次

皆さんは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン🤖」を元にしたエヴァスロで遊んだことがあるでしょうか!?

なんと20機種以上のスロットがリリースされている人気シリーズなので、パチンコ店によく行く方なら、チラっと見かけたことがあるかも🎰👀

とはいえ、以下のような方も多いはず!

  • 機種数が多すぎて、どれで遊んだら良いのか分からない ( ̄▽ ̄;)

  • パチスロは好きだけど、原作アニメは観たことがない💦

  • そもそもパチスロ初心者で、何も分からない (T_T)

そこで本記事では、エヴァンゲリオンスロットの歴代シリーズを詳しく解説していきます!

エヴァの哲学的な魅力がいかにスロット内に凝縮されているのかを、バッチリとお伝えしていきますね\(^▽^)/

エヴァスロット歴代シリーズ紹介

エヴァンゲリオンスロット 歴代シリーズ

それでは、まず、エヴァンゲリオンの歴代シリーズを紹介していきます!

リリース時期種類機種名
2005年5号機新世紀エヴァンゲリオン
2007年5号機新世紀エヴァンゲリオン 〜まごころを、君に〜
2008年5号機新世紀エヴァンゲリオン 〜約束の時〜
2010年5号機新世紀エヴァンゲリオン 〜魂の軌跡〜
2011年5号機ヱヴァンゲリヲン 〜真実の翼〜
2012年5号機ヱヴァンゲリヲン 〜生命の鼓動〜
2013年5号機パチスロ EVANGELION
2014年5号機ヱヴァンゲリヲン 〜決意の刻〜
2015年5号機ヱヴァンゲリヲン 〜希望の槍〜
2015年5号機ヱヴァンゲリヲン 〜魂を繋ぐもの〜
2017年5号機ヱヴァンゲリヲン 〜勝利への願い〜
2018年5号機EVANGELION 30ΦMODEL(ドキドキ400ver.)
2018年5号機新世紀エヴァンゲリオン 〜まごころを、君に〜2
2019年6号機パチスロ ヱヴァンゲリヲン AT777
2019年6号機新世紀エヴァンゲリオン 暴走400
2020年6号機エヴァンゲリオン フェスティバル
2022年6号機パチスロ エヴァンゲリオン 魂の共鳴
2023年スマスロL エヴァンゲリオン 未来への創造
2023年スマスロL パチスロ シン・エヴァンゲリオン
2024年スマスロL ゴジラ対エヴァンゲリオン
2025年スマスロL パチスロ シン・エヴァンゲリオン
Slider Icon

いや~めっちゃ多いですね!!笑

こんな風に、20種類以上ものパチスロが出ている人気シリーズなわけです(^^)/

エヴァンゲリオンスロットとは?

それでは、エヴァンゲリオンスロットとは、何なのか!?

ズバリ、日本の超人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をテーマにしたパチスロです!

このアニメは、表面上では、主人公の碇シンジ(いかりしんじ)が、エヴァンゲリオン🤖という人造人間に乗り込み、人類の敵である使徒と呼ばれる存在と戦うバトル系アニメです⚔️💀

・・そう聞くと、単なるバトル系アニメが、なぜ日本のアニメ界の頂点に君臨すると言ってもよい有名作品になったのか、気になりますよね・・!?

それは、思春期世代に対して、やや重すぎるくらいの哲学テーマ🔍を提供しており、他のアニメにはない「圧倒的な深み」を提供しているからなんです !!!✨

シンジは、自分に自信がなく、すぐに逃げたいと思ってしまい、他者からも嫌われたくなくて、自分が何のために存在しているのか迷ってばかりの性格です💦

その背景として、シンジは、幼少期に母を失い、父にも見捨てられたトラウマを背負っています・・・(×_×;)

そんなシンジが、何のためにエヴァに乗り、何のために生きるのかに疑問を抱く姿を深い心理描写と共に描く過程を通して、自身の価値や存在意義、生きる意味を視聴者自身に問い掛け続けるのが、このエヴァというアニメ。。

正直、出てくる話が難しくて、何を言っているのか大人でも全部は分からない・・・笑
でも、なぜかハマってしまう・・・(*≧▽≦)
他のアニメとは一線を画しており、初めて視聴してから10年、20年経っても圧倒的に記憶に残り続けるアニメがパチスロになったのが、エヴァスロットなんですよ🌟

エヴァスロットの特徴と魅力

そんなエヴァスロットの特徴と魅力は、大きく分けると3点あります!

順番に説明していきますねー。

エヴァンゲリオンテーマのゲーム世界観

第1に、アニメのテーマや世界観が、スロットの中にもしっかりと表現されていることです!

エヴァアニメのテーマスロットゲームでの表現のされ方
承認欲求👏演出失敗後などに、アスカの「私を見てよ!」などのセリフが流れ、承認欲求が満たされない焦りを感じさせられる
他者との繋がり🤝「エヴァチーム全員集合演出」や「綾波レイが微笑む演出」など、他者とのつながりを感じられる演出があるとボーナスにつながる
自身の存在意義🌌突然画面がフリーズし、その間に自分が何者かを問い掛けてくるセリフが流れる演出がある
Slider Icon

こんな風に、パチスロでのプレイ体験を通して、プレイヤー自身がエヴァアニメの哲学的テーマを問い掛けられるのが特徴です!!

思わず、「どんなパチスロだよ!」ってツッコみたくなりますね・・(;゚д゚)
遊びながら、自分の人生をマジで考え直しちゃう・・。エヴァスロは、そんなパチスロなのです☆

アニメのBGMやキャラクターの登場

エヴァンゲリオンスロット BGMとキャラクター

第2に、アニメのBGMやキャラクターが、パチスロ内で上手に活用されている点です。
まず、アニメのBGMは、以下のように流れ、プレイヤーにエヴァキャラ達が抱くような複雑な感情を抱かせてくれます。

アニメのBGMスロットで流れる場面や、BGMの効果
残酷な天使のテーゼ当選確定時に、覚醒の象徴としてプレイヤーを高揚させる🔥
魂のルフランATや復帰の瞬間に、プレイヤーに再生や希望を感じさせる🚀
Thanatos失敗後に、プレイヤーに喪失感や孤独感を感じさせる😞
Decisive Battleバトル開始前などに、プレイヤーに緊張感や期待感を感じさせる⚡
心よ原始に戻れプレミア時などに、プレイヤーに戦いの始まりを感じさせる💥
Slider Icon

なお、原作のキャラクターでスロット内でもよく登場するキャラは、以下の5人です。

  • 碇シンジ

  • 惣流・アスカ・ラングレー

  • 綾波レイ

  • 碇ゲンドウ

  • 渚カヲル

ゲームプレイにおけるストーリーテリング

第3に、アニメのストーリー順に、ゲーム(スロット)の流れが構成されている点です。

アニメのストーリーゲーム(スロット)の流れ
1.シンジたちが、街や学校で日常生活を送っている🏫当たりが出る前の通常時である😀
2.異変が発生し、使徒が襲来する💀リーチ目が出現したり、煽り演出が入ったりする🎰
3.バトルに突入し激闘になる⚔️💥回想や演出が入る🤔😣
4.覚醒し決着がつく💪ボーナスやATに突入するか、特殊覚醒演出に入る💰
5.シンジが報われる🌈継続や出玉ゾーンに入る💰💰💰
Slider Icon

まったく、よくここまで考えて開発したものだと感心しますよね!( ˘ω˘ )うんうん

エヴァスロット歴代シリーズの進化

ここからは、エヴァスロットの歴代シリーズの進化の流れに沿って、各スロットのスペックや特徴に触れていきます!

5号機時代の代表作

まず、5号機時代の代表作を、古い方から順に4つ紹介します。

新世紀エヴァンゲリオン【2005年(平成17年)】

エヴァンゲリオンスロット 5号機1

エヴァが初めてスロットになった機種で、業界で初めて「パチスロで泣ける」と話題になりました。

5号機初期の非常にシンプルな仕様で、告知もなく、演出頼りなのが特徴です。

新世紀エヴァンゲリオン~まごころを、君に~【2007年(平成19年)】

エヴァンゲリオンスロット 5号機2
エヴァスロファンの間では、5号機の中でも屈指の名機として知られています。特徴としては、RT搭載や、技術介入型Aタイプ、神演出である「暴走モード」などが有名です。演出、出目、テンポ、BGMなど、どれを取っても高く評価されていますよ☆

新世紀エヴァンゲリオン 約束の時【2008年(平成20年)】

エヴァンゲリオンスロット 5号機3

5号機の3機種目であり、第2作の「まごころ」と同様にA+RT型を引き継ぎつつ、それを現代化しています。
そして、エヴァアニメのうち、「新劇場版:序」を初めてスロットに採り入れているのも特徴です。

新世紀エヴァンゲリオン 魂の軌跡【2010年(平成22年)】

エヴァンゲリオンスロット 5号機4

こちらは、「新劇場版:破」のキャラクターやビジュアルを取り入れた機種です。RT契機の多彩な「カヲルモード」や、プレミアム演出である「レイ覚醒」「第10の使徒撃破」などが有名です。前作までは演出重視でしたが、本作は演出と出玉のバランスが優れていますよ☆

その他5号機時代の特徴と進化

以上では、5号機の4作品目までを紹介しましたが、5作品目以降は、アニメの中でも劇場版の「破」や「Q」の演出が増えていきます。また、ARTからATに移行していき、波のある出玉構成へと変化していきました。

6号機時代の代表作

続けて、6号機時代の代表作を4つ見ていきましょう!

パチスロ ヱヴァンゲリヲン AT777【2019年(平成31年)】

エヴァンゲリオンスロット 6号機1

エヴァで初の6号機であり、カヲルチャンスでAT当選を目指す仕様です。6号機でありながら荒波設計であり、自分好みの演出を選べる点にも注目です。

新世紀エヴァンゲリオン 暴走400【2019年(平成31年)】

エヴァンゲリオンスロット 6号機2

Aタイプ+RTであり、REG中の技術介入でRT抽選が行われるため、技術介入したい上級者向けの機種とされています。
一撃で400枚がもらえるため、Aタイプなのに破壊力と夢がありますよ♪

エヴァンゲリオン フェスティバル【2020年(令和2年)】

エヴァンゲリオンスロット 6号機3

エヴァ学園祭がテーマになっており、エヴァスロットの中では、ギャグ要素の強い位置づけです。エヴァキャラたちも、ちびキャラとなって登場して可愛いですよ!エヴァなのに重くない機種で遊びたい方におすすめです☆

パチスロ エヴァンゲリオン 魂の共鳴【2022年(令和4年)】

エヴァンゲリオンスロット 6号機4

新劇場版「Q」をテーマにしたダーク寄りの機種です。「魂の疑似ボーナス」を「AT共鳴ラッシュ」にいかにつなげるかが重要となります。シンジとカヲルのふたりが主人公で、孤独や重苦しさが全面に出たエヴァらしいスロットです。

6号機時代の特徴と進化

6号機は、出玉が出る有利区間が明確に管理されたため、波がマイルドで安定しやすくなりました。また、映像演出やATのコンボが強調され、劇場版「Q」の音楽や演出が多用されています。

要するに、6号機では、勝ち負けだけでなく、エヴァのストーリーをより感じながら遊びやすくなったんですよ(^^♪

スマスロ時代

最後に、スマスロ時代の機種も紹介します!

L エヴァンゲリオン 未来への創造【2023年(令和5年)】

エヴァンゲリオンスロット スマスロ
出玉、ゲーム性、演出のどれを取っても優秀で、5号機や6号機に勝るのが本機種です。スマスロ時代に突入したことで、これまであった有利区間が無制限になり、一撃の出玉性能も3,000枚や4,000枚を狙えるようになりました。

スマスロの特徴とその影響

スマスロ版では、ストーリー演出~バトル演出~報酬ゾーンがノーカットでつながり、ストーリーが連続して見れ、エヴァの世界観を味わいやすいのが特徴です!
BGMにも、これまでのお馴染みの曲だけでなく、劇場版の曲が多用されていますよ!

エヴァスロットの進化と特徴比較:5号機 vs 6号機 vs スマスロの違い


以上を踏まえ、エヴァスロットの進化と特徴について5号機・6号機・スマスロで比較し、3者の違いを整理したのが以下の表です。

5号機6号機スマスロ
リリース年2015~2018年2018年~2022年2022年~
ゲーム性Aタイプorボーナス+RT型差枚数管理AT、セット管理差数+セット管理AT×爆発力&ループ性能
出玉性能一撃で3,000枚を狙える💰一撃で2,400枚程度まで狙える💰一撃で5,000枚越えも狙える💰💰
演出アニメや劇場版の再現が中心演出が多く、BGMや背景も充実ストーリー演出がつながりシームレス
カスタム性少ない(選択演出などに限る)キャラ選択やBGM変更が可能演出頻度、キャラ、告知タイプなどを変更可能
Slider Icon

簡単にいえば、5号機は技術勝負で上級者向けでしたが、6号機は演出などが充実して初心者も楽しみやすくなり、スマスロ時代になってエヴァらしさを全開に楽しめるようになったと言えるでしょう☆

エヴァスロットの代表的な機種紹介とその特徴

それでは、エヴァスロットの中でも代表的な機種と特徴について、特におすすめのパチスロに絞って改めて紹介しますね!

新世紀エヴァンゲリオン ~まごころを、君に~

エヴァンゲリオンスロット まごころ

まず、5号機で最も評価の高い、通称「まごころ」について説明します。

ゲームプレイの特徴

5号機らしく技術介入を楽しめるのが特徴で、設定を推測しながら楽しめます。また、原作の演出がしっかりと反映されており、魂のルフランが流れると「設定5」か「6確定」になるのもアツいですよ!

ストーリーとキャラクター登場シーン

本機種では、ストーリー性を敢えて意識せずに、アニメの名シーンを散りばめているのが特徴です。キャラクターとして特筆すべきは、レイチャンスの主役である綾波レイで、レイちゃんの性格を象徴するかの如く、演出が静かに進行するのが特徴です!

ヱヴァンゲリヲン 希望の槍

エヴァンゲリオンスロット 希望の槍

5号機のひとつである希望の槍は、エヴァをAタイプの技術介入機であると捉えてきた人のイメージをぶち破りました。なぜなら、出玉性能を重視し、一撃で出玉を出すことに注力しているからです。一撃で2,000枚を越えることも現実的となりました。

特別なボーナス機能や演出

特筆すべきボーナスは、疑似ボーナスである「エヴァボーナス」や、プレミア上乗せゾーンである「インパクトクライマックス」でしょう。また、演出面では原作にこだわり過ぎずに、「破」や「Q」などの劇場版の演出で見せるパチスロに振り切っています。

パチスロ エヴァンゲリオン 魂の共鳴

エヴァンゲリオンスロット 魂の共鳴

6.2号機に位置付けられ、有利区間を引き継げ、ボーナス~AT~再ボーナス~ATループという連チャンが見込めます。A+AT型でありながら、ガチの技術介入も出来てしまう珍しい機種として知られています。

プレイヤーの評価と反響

高評価な意見は、技術介入にやりごたえがあり、演出のクオリティも高く、連チャンがテンポよく出る点に寄せられています。一方で、爆発力が弱く、戦闘要素も少なく、通常時のメリハリがない点について、低評価の声もあります。

エヴァスロットが楽しめるオンラインカジノ

・・・ところで、エヴァスロットを楽しむためには、実店舗に行かないといけないと思い込んでいる方も多いのではないでしょうか!?

実店舗では、店舗でどのエヴァスロットをプレイできるか分からないうえに、営業時間も限られています。

ですが、実は、エヴァスロットは、オンラインカジノでも楽しめるんです!しかも、オンラインカジノなら、24時間365日楽しみ放題!

とはいえ、オンラインカジノの中でもエヴァ機種で遊べるのは、ごく一部のカジノだけ。。。そこで、以下では、パチンコやパチスロで遊べるオンラインカジノを3つ教えちゃいますね♪

コニベット

エヴァンゲリオンスロット コニベット

コニベットでは、21種類のエヴァパチンコと、2種類のエヴァスロットで遊べます。遊べるエヴァスロットは以下の2つです。

  • Lエヴァンゲリオン ~未来への創造~

  • Lゴジラ対エヴァンゲリオン


オンラインカジノでエヴァスロットをプレイできる超貴重な選択肢ですので、エヴァで遊びたいならコニベットだと覚えておきましょう♪

クイーンカジノ

エヴァンゲリオンスロット クイーンカジノ
クイーンカジノでは、5種類のエヴァパチンコで遊べますが、エヴァスロットでは遊べません。
ちなみに、エヴァパチンコなら「Pぱちんこ シン・エヴァンゲリオン TYPEレイ」で遊べるのは、オンラインカジノの中でも、正直めっちゃ貴重!
レイちゃんファンの方なら、迷わずクイーンカジノへGOです♪

K8

エヴァンゲリオンスロット K8

K8では、3種類のエヴァパチンコで遊べますが、エヴァスロットでは遊べません。

ただ、エヴァぱちで遊べるのは、「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」や「エヴァンゲリオン~使徒、再び~」といった人気作!

「エヴァならパチンコでもパチスロでもいいから遊びたい!」という方は、K8も選択肢に入れてみてくださいね~

エヴァスロットの人気機種の攻略法とヒント

それでは、人気機種の攻略法やヒントをお伝えします。

どのエヴァスロットが初心者に向いているか?

エヴァスロットのなかで特に初心者に向いているのは、以下の2つです。

スロット名初心者に向いている理由
新世紀エヴァンゲリオン~まごころを、君に~子役狙い+リーチ目というスロットの基礎に則っており、初心者にも分かりやすいため
エヴァンゲリオン フェスティバル可愛いキャラクターが登場してとっつきやすく、ATタイプの割に仕組みがシンプルであるため
Slider Icon

エヴァスロット歴代シリーズをプレイする際のコツや注意点

エヴァスロットの歴代シリーズをプレイするときのコツ、攻略法、ヒントは以下の通りです。

スロットのタイプコツ・攻略法・ヒント
Aタイプ・左リールの赤7を狙い、チェリーやスイカを取りこぼさない・ボーナスが成立したら、1枚掛けで最短で揃える
ARタイプ/ARTタイプ・周期管理型では、周期に到達するまではプレイする・設定示唆演出を逃さずに拾う
技術介入タイプ・ビタ押しの腕を磨く・ボーナス中のビタ押しに集中する
スマスロタイプ・天井到達G数や恩恵を把握しておく・終了画面の示唆を確認し、辞め時を見極める
Slider Icon

また、エヴァスロットの注意点として、演出が魅力的過ぎるので、ハマり過ぎないようにする必要があります。

大好きなエヴァスロットだからこそ、楽しめているうちにやめるようにしましょうね♪

まとめ

エヴァンゲリオンスロット まとめ

以上では、エヴァンゲリオンのスロットの特徴や歴代シリーズについて解説してきました。
原作アニメも秀逸でしたが、その原作の魅力がパチスロにも十二分に詰め込まれていることがお分かり頂けたかと思います!!

さて、最後に、皆さんに2つ質問です。

  • 皆さんは、何のために生きていますか・・・?🤔

  • 皆さんは、何のためにパチスロで遊びますか・・・?🎰

これらの問いに即答できなかった方は、ぜひエヴァスロットで遊びに行ってみてください!

エヴァスロットで遊ぶ中で、きっと皆さんにとっての答えが見つかるはずですよ✨

エヴァスロット歴代シリーズに関するよくある質問

エヴァスロ初代が登場したのは何年?

エヴァスロットは初心者でも楽しめる?

エヴァスロで使われているBGMはアニメと同じ?

エヴァスロットの歴代機種で最も評価が高いモデルはどれ?

パチスロでエヴァの歴代スペックを比べるとしたら違いは?

CasinoTopsOnline

CasinoTopsOnline編集部

581 記事
Casino Tops Online Japanサイトの編集部は、オンラインギャンブル業界での豊富な経験と知識、そしてネットワークを武器に、日々オンラインカジノやブックメーカーのレビューを行っています。 私たちが行うレビュー評価は、ネット上の評判や口コミはもちろん、実際に登録・プレイしてみた実際の感想をもとに実施。 何よりも、安全性と信頼性を最優先し、少しでも怪しい・イカサマなカジノサイトには警鐘を鳴らし、登録を考えているプレイヤーの皆さんの実践的なアドバイスとなるよう努めています。